Web Tips 2023年 おすすめの短縮URLサービス ZoomなどのWeb会議システムなどで長いURLが表示され、メールのフォーマットを崩したくない、見た目が悪いなどの理由で、短縮URLを利用している人もまだまだいらっしゃるかと思います。悪質なサイトへ誘導される可能性があるなどして、今では使わ... 2023.05.31 Web Tips
Evernote 【Evernote】値上げ&新機能追加 2023年5月1日よりEvernoteが価格プランを改定し、値上げとなりました。その一方で、流行りのAI機能の追加などの新機能もアナウンスがあります。価格について【個人ユーザー向け】FREEプランは存続し、PERSONALは月払い1,100... 2023.05.18 Evernote
Blog クラウドでのデータ共有について Googleドライブ、OneDriveなどのクラウドストレージでのデータ共有のメリット・デメリットを今更ながら、整理。メリット(5つ)①いつでもどこでも「閲覧」できる!外出先で急に資料の確認をしたいと思った時に、すぐに確認できます。今や、ス... 2023.05.16 BlogWeb Tips
Google Chromeのリモートデスクトップがスゴイ! ・スマホからPCを操作できる!・離れた場所からでも、特別な設定不要!遠隔で端末を操作する方法はいくつもありますが、誰でも利用でき、難しい設定が不要で利用できるサービスとしては、Googleが提供している、「リモートデスクトップ」が優秀です。... 2023.05.16 GoogleWeb Tips
windows 【小技】Windowsの小ネタ「日時に曜日を追加する」方法 Windows10でも、Windows11でも、同様な方法で、タスクバー上の日時表示部分に曜日を追加することができます。日時が表示されている部分にカーソルを持っていくと、曜日を含んで表示してくれますが、サラッと確認したいときにはこの部分に常... 2023.04.20 windows小技
Web Tips 自宅に無線LAN中継機を導入したら、快適すぎ! 一般的な都内の木造建築の建売住宅でも、無線LAN中継機を導入したら効果が十分!マンションなどでも導入をおススメです。 自宅のインターネット環境は、J:COMでケーブルテレビを導入していて、回線のスピードはもっとも遅い1.5Mbpsプランです... 2023.02.27 Web Tips小技
windows 【小技】クリップボードに複数保存できる設定変更 「Ctrl」+「C」でクリップボードに保存、「Ctrl」+「V」で貼り付けはよく使われていると思いますが、このコピペ作業のコピーの履歴を残し、履歴の中から貼り付けられます。 コピペ作業をしているときに、ちょっと前にコピーした文章をもう一度... 2023.02.27 windows小技
Evernote Evernoteアップデート来るか?! Evernoteに大きなアップデートが来そうな予感2023年1月16日現在、Evernoteのアプリから、アップデートの確認画面で、下記のようなウィンドウが開きます。(最新バージョンだと)何が近日実装予定なのか?まったく不明ですが、もしかし... 2023.01.16 Evernote
小技 PDFのサムネイル表示(Acrobat Reader DCの場合) windows7でも、10でも、Windows11でも一緒!画像や、Word、Excelなどは、Windowsだと、フォルダ内で縮小表示できているのに、PDFだけ表示できない?!という疑問から、調べてみました。と、その前に、フォルダのことを... 2023.01.01 小技
Google Googleのメニューのアイコンは移動できる Googleの素晴らしいユーザービリティ ブラウザでGoogleの各サービスを使っていると、右上の黒ポチ9個のボタンを押すと出てきます。この並び順は、Googleが順番を決めているんだと思っていましたが、自分はいつもカレンダーを開きっぱなし... 2023.01.01 Google