画面の枠外にウィンドウが行ってしまった時の対処法
Windowsを使っていると、ごく稀に画面の上側へいってしまい、マウスポインタが届かないことがあります。Windows95などでは結構な頻度で起こっていたような気がします。今更と言われる方も多い反面、どうしたらいいのか?と迷う方もい ...
郵便番号を調べる簡単な方法
郵便番号を調べるために一番、“簡単”で”最速”な方法について考えてみました。
とにかく、手間をかけず、工数を少なくして、正しい郵便番号を導き出す方法を考えてみました。
郵便局のオフィシャルサイトまずは郵便局のホ ...
ZoomとWebexとLifesize(web会議が忙しい)
仕事でWeb会議をすることが多く、特にZoomを利用することが多いです。
Zoomはかなり利用していますが、時々、Webex、Lifesizeで打ち合わせを指定されることもあって、その時に困ったことをいくつか、書いておきま ...
Evernoteがアップデート?!(プレビュー版が一部ユーザーにテスト公開)
最近、ニュースの少ないEvernoteですが、新しくなるようです。Windows用のベー ...
大容量のZipファイルが解凍できない時に試してみること
数GBのZipファイルが解凍できなくて困った。もう一度、圧縮してもらい受け取ったけど、上手く解凍できない。そんなことで困っている方は以下の方法を試してみてください。今まで遭遇した解凍できない問題を解決していった経験上、そんなこともあ ...
3,000円の激安アクションカムの使い方
電気屋さんへフラっと行った際についでに買ってしまったのが、激安のアクションカム。GoProは高いが、3,000円なら!とついでに購入してしまいました。お値段以上とはなりませんでした。「安物買いの銭失い」とはこのことか?!
ナビゲーションバーからOneDriveのアイコンを消す方法
一度、気になり始めると気になってしょうがない、Windowsのフォルダの左側(ナビゲーションバー)の問題、せっかくの一等地に2回も同じアイコンが出てくる。
一日に何度も起動をするであろう、このフォルダの左側の部分。どこの ...
マルチディスプレイ・仮想ディスプレイで同時並行で効率的に一度にいろんな作業を行う方法
デスクトップパソコンでもノートパソコンでもマルチディスプレイの環境にするともう抜け出せなくなります。
マルチディスプレイというのは、画面が二つということです。株やFXなどでぼろ儲けし ...
クリップボードに複数保存できるように設定を変更する
「Ctrl」+「C」でクリップボードに保存、「Ctrl」+「V」で貼り付けはよく使われていると思いますが、このコピペ作業のコピーの履歴を残し、履歴の中から貼り付けられます。
コピペ作業をしているときに、ちょっと前にコピ ...
意外と知られていないスクリーンキャプチャー機能がドンドン進化しています!
Windowsユーザーに意外と知られていないのが、スクリーンキャプチャーの機能です。
ネット印刷にデータを送るのに、スクリーンキャプチャーの画像が必要だったり、会社のPC業務のマニュアルなどを作る際にソフトのスクリーンキャ ...