iPhoneでEvernoteのノートを印刷!
iPadや、iPhoneなどではAirPrintを使って印刷が出来ます。普段とは違う場所へ行った際にネットワークにつながっているプリンターをちょっと拝借し ...
GoogleドライブがPCと同期されない最終手段
仕事上、Googleドライブでデータの共有をしていますが、急遽、どうしても1ヶ月ほどチームに一人加わることになり、僕が自分のパソコンを自宅から持ってきて、仕事で使っていたパソコンをその人に使って ...
100均の強力マグネットで!iPhoneの充電ケーブルをスッキリと!
iPhoneユーザーなら、是非ともデスク周りをスッキリさせる小技です。デスク廻りはケーブルだらけで何がグチャグチャになりがちですが、それを解消するちょっとした方法です。100均で販売している「強力マグネット」をデスクの端につけるだけ ...
Googleの右側のメニューって動かせる!
Googleのブラウザ、Chromeを使っていますが、目からウロコでした。
ブラウザの右上の黒ポチ9個のボタンを押すと出てくる、Googleの各メニューへのショートカット用のボタンですが、この内容は、Googleの各サービスで ...
GoogleMapが劣化した?!2ヶ月経過したけど、もう大丈夫?!
当初は精度が落ちたとか、GoogleMapはもうアカン!と言われていましたが、結局の所、そんなに大問題にもならず、結局皆さん使い続けているんじゃないでしょうか?もう ...
IMEの小技・裏技
僕はIMEはGoogleIMEを利用しています。ということで、GoogleIMEの機能を利用してやっている小技を紹介します。IMEって何?っていう方向けの情報も別途、出したいと思いますが、ここでは小技・裏技を紹介します。
やっぱりあった!Evernoteの文字数表示
以前、Evernoteで文字数を確認するにはどうしたら?!と散々、悩んだ挙げ句、文字数を確認する方法を知れましたが、もっと簡単に一発で、文字数を知れる方法がありました!
ツールバーの表示をクリックし、「ステータスバ ...
Googleの小技
Googleでの検索で、知っておくと便利な小技・裏ワザ(小ネタ?)を紹介します。
知っていれば、便利なもの、面白いものがGoogleにはたくさんあります。覚えておいて損はない小技を11個とどうでも良いかもしれませんが、G ...
Evernoteの一番、短い説明
「情報を整理」
→メモをまとめて、一冊の本にしたり、メモに付箋を貼ることで、情報を整理できる
「アイデアをカタチに」
→「ノート」をまとめた ...
クラウドストレージでのデータ共有のメリット、デメリット[保存版]
外出先で急に資料の確認をしたいと思った時に、すぐに確認できます。今や、スマホやタブレットを普段から持ち歩いていて、インターネットにはどこでも繋がっていることが多いと思います。出先から、会社へ ...