Chromeの便利機能:PCとスマホでサイトを共有できる「お使いのデバイスに送信」
Chromeブラウザに同じGoogleアカウントを利用しているデバイス間でサイトの共有ができる機能が追加されました。
以前、下記のようにアドオンを利用してデバイス間で、サイトを共有できる方法として、Pushbullet ...
Googleの検索「含まれない:横棒」大事なキーワードが含まれないときの対処・解決法
複数語句の検索結果で、下の画像のようにせっかく指定して文字が含まれない結果で検索結果が出てくる時があります。僕の経験では、3つ以上の語句で調べたときに、一つだけ含まれない結果が表示されて ...
お勧めのChromeのアドオン【其の五】:SearchPreview Chromeの検索結果にプレビューを表示してくれる便利アドオン
プレビューで画像を表示してあると、分かり易いですよね。ニュースサイトとか、Evernoteのノートリストで画像が表示されていることで探し安くもなりますし、内容を思い出すことができます。
そんな便利なプレビューをGoog ...
お勧めのChromeのアドオン【其の四】:その本、図書館にあります。Amazonの商品ページに図書館の在庫の有無が表示されます
「図書館好きなら、Amazonを!」意味不明なスローガンかもしれませんが、Chromeのアドオン「その本、図書館にあります。」が間に入ると、ピンときます!
「その本、図書館にあります。」ダウンロードは下記の公式サイトから
お勧めのChromeアドオン【其の三】:Pushbullet スマホ、PC間で見ているサイトの連携が最速で可能
ブラウザ⇔スマホで、今、見ているサイトを確認できる。Chromeで見ているサイトをスマホで見るという流れが最速で出来る!その逆も!
だからどうした?って思われる方もいらっ ...
Google検索の達人への道!【其の一】
もう何年も前の話ですが、Googleがサービス開始したときは、なんとシンプルでスマートな検索サービスなんでしょうかと思いました。Yahoo!Japanのトップページは色んな要素がいっぱいあって、こちらの方が良いという方もいらっしゃる ...
Googleフォトを使い倒す!【其の二】アシスト機能について詳しく説明
以前、Googleフォトの全般的な使い方について説明した記事が以下になりますので、こちらも併せてご覧いただければ幸いです。
Googleフォトのアシスト機能を紹介しているサイトはたくさんあります。でも、便利なアシスト機能 ...
良く使うChromeのショートカットキー一覧【其の一】
※Chromeのショートカットキーの一覧は最後に、リンクがありますのでそちらを参照してください。
実際の利用の仕方も併せて紹介しています。あくまで個人的に良く使うものですが、以下のショートカットキーを使ったことない方が覚 ...
Google Chromeのアドオンを利用して、効率アップ
Google Chromeに機能を追加して、より使いやすくすることができる、拡張機能の追加プログラムをアドオンといいます。Google Chromeのアドオンは公開されている数も多く、様々な便利なアドオンがあります。追 ...
【チョイ技】ブラウザのアドレスバーに「doc.new」と打ち込むと…。
Google Chromeでも、Microsoft Edgeでも、パソコンのブラウザのアドレスバー(URLを表示しているところ)に、「doc.new」と打ち込んでEnterキーを押してください!
Google Chromeでも